OSO SFL

北海道の魅力にふれて、選手をサポートする「育蹴」のご案内

平素はOSO SFLの活動にご理解いただきありがとうございます。

OSO SFLは北海道の選手を対象としたフットボールクリニックを毎月実施しています。
継続して行うことで見えてきたのは、過疎化に伴う選手の減少や、選手が将来を考えるための体験や経験の機会を見つけにくい環境にあるということです。

具体的には、学年によっては1学年に1人しか所属していない状態のため、同年代でのチームができない。環境を変えようと思っても他のクラブに行くには片道数百キロ離れており物理的に難しいなど――。地域によっては住む場所を変えなればならないほど、フットボールが満足にできない選手がいます。

OSO SFLはそんな環境を微力ながらにサポートするべく、2021から「北海道プロジェクト」をスタート。月に一回の「北斗|函館フットボールクリニック」をはじめとする、さまざまなフットボールコンテンツを継続して行っています。

そのなかで現地の方々と出会い、北海道の魅力を教えてもらいました。
OSO SFLはフットボールを介した地域活性も理念として活動しています。そこで思いました。

「北海道の魅力を全国の人に楽しんでもらい、そのチカラを地域のフットボールに還元しよう!」

世間にはふるさと納税がありますが、こちらは「育蹴(いくしゅう)」と名付けました。みなさんが北海道産の逸品を購入いただくことで、売上の一部をOSO SFLの活動に充てさせていただきます。また育蹴には赤ちゃんが親指で床を蹴って前進する動作・育ち蹴りの意味があります。みなさんが育蹴を利用いただくことで、地域で頑張っている選手の成長をサポートすることになり、さらに選手が住む地域の魅力も感じていただく。

育蹴はそんな地域の成長を、北海道の魅力を楽しみながらサポートできる取り組みです。

今金町 足利農園のミニトマト

0,000(税込)

+送料0,000

商品説明

足利農園で採れた野菜をお届けいたします。 内寸「長さ 000 × 幅000 × 深さ000 mm」の箱に約000gのミニトマトが入っています。 日にちのご指定はできませんが、お受け取りができない日がありましたらお知らせください。その日は避けてお送りいたします。

■栽培地域:北海道今金町
■栽培方法:無農薬・無肥料(一部、草の分解促進を目的とした米ぬかの使用あり)
備考
・こちらは冷蔵便での発送です。気温の低い時期には常温便発送の商品を出品しています。
・収穫発送日は◯曜と◯曜です。
・お届け時間や、稀にお届け日が遅れることがあります。ご了承ください。