OSO SFL

tsuno

【11月14日まで募集】都農|宮崎フットボールステイプロジェクト2025のお知らせ

※こちらの募集はOSO SFLのスクール生及びフットボールイベント(クリニック・キャンプ等)参加者、また代表・隈崎と面識がある選手を対象としております。

はじめに

平素はOSO SFLのフットボール活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

2025年は宮崎県都農町を拠点に、スポーツによる地方創生の活動を行っている「一般社団法人ツノスポーツアカデミー」様のご協力のもと、「都農|宮崎フットボールステイプロジェクト」を実施いたします。

2023年、2024年は東京にてホームステイ型のプロジェクトでした。また、対象もOSO SFLが活動している北海道プロジェクトに参加している北海道在住の選手が対象でした。
2025年の都農|宮崎フットボールPJの対象選手は、北海道在住の選手に加え、OSO SFLが開催したクリニックやキャンプに参加したことがある選手も含まれます。

自然豊かな都農町で、ツノスポーツアカデミー生といっしょにボールを蹴りながら、フットボール技術や人間性の涵養を目指します。

プロジェクト概要

名称都農|宮崎フットボールプロジェクト2025
目的普段とは異なる環境でのフットボール及び生活を経験する。滞在先のアカデミー生と絆を深める。
企画・運営OSO SFL 代表・隈崎大樹(くまさきひろき)
協力一般社団法人ツノスポーツアカデミー
滞在先宮崎県都農町
対象小学5年生〜6年生
※OSO SFLのスクール生及びフットボールイベント(クリニック・キャンプ等)参加者、また代表・隈崎と面識がある選手
募集定員10名(先着)
期間2025年11月28日(金)〜11日30日(日)|2泊3日
宿泊先アカデミー寮(〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北1142-1)
実施内容ツノスポーツアカデミー生およびスクール生に混ざりトレーニング、町のお祭り
費用25,000円/税込+航空券代(2泊3日)
<費用に含まれるもの>
①宿泊費、②県内移動費、③朝・昼・夕食費※、④チーム参加費
※1.羽田⇔宮崎の往復飛行機の便につきましては参加者が全員、同じ便に搭乗するものとします。
※2.航空券につきましては各ご家庭で予約・購入をお願いします。
※食費は28日夕食〜30日朝食(28日昼食および30日昼食は個人でとります)
※1.函館空港⇔羽田空港の往復便については、乗り継ぎができる便で予約ください。
※2.航空券の購入、変更、キャンセル等について発生した不利益は参加者において負担となります。
日にちスケジュール|AMスケジュール|PM
11月28日(金)(函館空港→)羽田空港→宮崎空港アカデミー寮チャックイン、トレーニング
11月29日(土)トレーニングor試合観戦トレーニングor試合観戦
11月30日(日)町のお祭り、宮崎空港へ宮崎空港→羽田空港(→函館空港)
※28日昼食は東京からの参加者は各自済ませてください。北海道からの参加者は隈崎と空港でとります。
※詳細スケジュールは後日、決定次第お送りいたします。
※函館空港⇔羽田空港(往復)については、参加者のみの搭乗となります。
※羽田空港⇔宮崎空港(往復)については、隈崎が同乗いたします。

【重要】航空券の予約について

当プロジェクトでは、(函館空港⇔)羽田空港⇔宮崎空港間の往復航空券は参加者に個人にて購入いただきます。
函館空港⇔羽田空港については、乗り継ぎができる便で予約ください。
羽田空港⇔宮崎空港につきましては、隈崎が引率しますので、下記の便をご予約ください。
※PJ参加をご検討の方は、座席確保のため、お早めの予約・購入をおすすめいたします。

【往路】2025年11月28日(金)

ANAANA60913:20羽田発15:10宮崎着

【復路】2025年11月30日(日)

SNA(ソラシドエアー)SNA06014:25宮崎発15:55羽田着

お問い合わせ

参加希望の場合、下記QRコードよりオフィシャルラインにてご連絡ください。

①下のボタンよりOSO SFLのLINEアカウントを追加
②「チーム」「学年」「選手名前」を入力
③送信を押して完了!

友だち追加

お問い合わせ期限

2025年11月14日(金)まで